古材でランタンづくりワークショップ
10月26日、AOIKE高等学院南砺福光キャンパスで被災家屋の古材をつかったランタンづくりのワークショップを開催いたしました。
富山大学芸術文化学部で建築を学ぶ籔谷研究室の学生・大学院生が講師役を務め、参加した児童・生徒に古材レスキューの活動内容や解体された家屋の様子、家屋所有者の思い出や気持ちを伝えたあとに、ランタンを製作しました。
参加した児童・生徒たちは、能登半島地震や古材のことを学び、所有者の思いを受け止め、楽しみながらも真剣に取り組んでくれていました。
今後も古材のレスキューや活用について、大学や地域等と連携しながら取り組んでいきます。
また、当日の様子がチューリップテレビでも放送されました。以下リンクより、ぜひご覧ください!
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2273808
(参考)
三菱みらい育成財団 AOIKE高等学校
https://www.mmfe.or.jp/partners/7834/
富山大学芸術文化学部 籔谷研究室



